Skip to content
秩父織塾工房横山 | Chichibu Orijuku Kobo Yokoyama
埼玉県秩父郡長瀞町矢那瀬1313-1 Tel: 0494-66-0050

Home

Menu

  • Home
  • 染色工房 横山
  • 制作風景
  • 体験教室
    • 体験教室:お申込み
  • SHOP
  • アクセス
  • ギャラリー

Chichibu Orijuku Yokoyama Kobo

紡ぐ。染める。織る。ー
伝統工芸士であり染織作家である講師に学ぶ
秩父銘仙の伝統を体験できるスペースです。

Spins.Dyes.Weaves. ー
This is a space which craftsman can teach
and experience the tradition of Chichibu Meisen.

秩父織塾工房横山

埼玉県秩父郡長瀞町矢那瀬1313-1
tel.0494-66-0050

Chichibu Ori-juku
Yokoyama Kobo Factory
Yanase1313, Nagatoro Town,
Chichibu, Saitama, Japan
+81-(0)494-66-0050

chichibuorijyuku.yokoyama

『カシャンカシャン』
タイミングマシンという機械で新しく捺染した たて糸を繋いでこれから織り始めます。
This is a machine that connects warp. 
We call it a "timing machine". After connecting the newly printed warps, we will start weaving.
I wish a beautiful kimono-fabric ”Chichibu Meisen”

#秩父銘仙 #銘仙 #機織り #機械 #着物 #繋ぐ #タイミングマシン #銘仙着物  #伝統 #伝統工芸 #日本伝統 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山 #chichibumeisen #meisen #weaving #warp #machine #timingmachine #weave #kimonofabric #traditional #japanesefabric #japanesetraditional #chichibu  #japan #ChichibuOrijukuKoboYokoyama
黄梅が咲き春の訪れ。
本日はご家族で機織り体験に来てくださりました。
ありがとうございました。
写真撮れませんでした。

機織り体験
コースター織り(一回約30分) ¥1000です。
●新型コロナウイルス感染症対策として手指アルコール消毒をお願いいしております。
●マスクは必ず着用をお願いしております。
●工房のコースター織り体験、藍染め体験は午前10:00~17:00です。(木曜・不定休)ご予約優先とさせていただいております。

藍染め体験(ハンカチ)¥1300
藍染め体験(TシャツS.M.L)¥4500
Tシャツはお持ち込みもできます。¥3000~

秩父銘仙タペストリー捺染(前日までのご予約)もあります!!

You can experience weaving♥
Coaster weave (about 30 min) ¥1000.
● As preventive measures COVID-19, we request your temperature measurement and hand alcohol disinfection at the entrance.
●Please be sure to wear a mask.
●Advance reservation priority
. Up to 3 people per experience
at time.
●Coaster weaving experience and indigo dyeing experience are 10:00 am-17:00 am.

 Indigo dyeing experience (handkerchief) ¥1300
 Indigo dyeing experience (T-shirt S.M.L) ¥4500
 You can bring your own T-shirt.  From ¥3000
#黄梅 #春 #機織り体験 #コースター #織り #体験 #体験工房 #長瀞藍染 #藍染体験 #秩父銘仙 #銘仙 #機織り #長瀞 #秩父 #秩父織塾工房横山
#winterjasmine #coaster #experience
#japanblue #japaneseindigo #indigodyeing #chichibumeisen #meisen #kimonofabric #weaving #japanesefabric #nagatoro #chichibu #japan  #ChichibuOrijukuKoboYokoyama
整経やさんにお願いしていた たて糸を取りに出張してきました。
何十年も動きつづけている整経機。渋い。
I went to pick up the warp I ordered.
Machines that have been active for more than half a century, maybe. 
Warping machine is cool.
It was attractive.
#桐生 #整経 #整経機 #経糸 
#出張 #秩父銘仙 #銘仙 #着物 #絹糸 #機織り #伝統工芸 #日本 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山 
#kiryu #warp #warpingmachine #warping #chichibumeisen #meisen #fabrics #Japanfabric #weaving #silk #kimonofabric #japanesetraditional #nagatoro #japan
#ChichibuOrijukuKoboYokoyama
Weaving. It is a new pattern of Chichibu Meisen. S Weaving.
It is a new pattern of Chichibu Meisen.
Since 1920.

機織り。
新柄の秩父銘仙。
大正九年創業。

#chichibumeisen #meisen #weaving #loom #pink #orangecolor #lightpurple #fabrics #kimonofabric #tradition #traditional #japanesefabric #japanesetraditional #chichibu  #japan #ChichibuOrijukuKoboYokoyama
#秩父銘仙 #銘仙 #機織り #機械 #パステルカラー #着物 #反物 #銘仙着物  #伝統 #伝統工芸 #日本伝統 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山
機械織りのくだまき。
昔ながらの秩父銘仙を織ってます。
大正九年創業。
今年で101周年。

Weft winding of the loom.
Weaving Old kimono-fabrics “Chichibu-Meisen”.
Since 1920.
101st anniversary!

#秩父銘仙 #銘仙 #機織り #機械 #機械織り #花緑青 #エメラルドグリーン #着物 #くだまき #銘仙着物  #伝統 #伝統工芸 #日本伝統 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山 #chichibumeisen #meisen #weaving #machine #emeraldgreen #fabrics #kimonofabric #tradition #traditional #japanesefabric #japanesetraditional #chichibu  #japan #ChichibuOrijukuKoboYokoyama
Weaving. It is a new pattern of Chichibu Meisen. S Weaving.
It is a new pattern of Chichibu Meisen.
Since 1920.

機織り。
新柄の秩父銘仙。
大正九年創業。

#chichibumeisen #meisen #weaving #loom #black #scarlet #red #fabrics #kimonofabric #tradition #traditional #japanesefabric #japanesetraditional #chichibu  #japan #ChichibuOrijukuKoboYokoyama
#秩父銘仙 #銘仙 #機織り #機械 #黒 #着物 #反物 #銘仙着物  #伝統 #伝統工芸 #日本伝統 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山
筬抜きを終えて織り始めました。
元気な橙色がかわいい柄になりました。
織り上げたら何にしようかな。

大正九年創業。
秩父銘仙を織初め、昨年100周年を迎え、創業101年となりました。

After threading the wefts on the  loom reed, we started weaving.
Cheerful orange color is cute.
After weaving, I'm looking forward to what we make ?

Since 1920.
We started weaving Chichibu Meisen !!
101st anniversary this year.
Weaving, Japanese-kimono fabrics.
#秩父銘仙 #銘仙 #機織り #新柄 #オレンジ #橙 #レッド #赤 #着物 #銘仙着物 #伝統工芸 #大正9年創業 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山 #chichibumeisen #meisen #weaving #orange #scarlet #red #newpattern #fabrics #kimonofabric #japanesefabric #japanesetraditional #since1920 #chichibu  #japan #ChichibuOrijukuKoboYokoyama
Beautiful Japanese-scarlet “AKE” color. I wish Beautiful Japanese-scarlet “AKE” color.
I wish a beautiful fabric “Chichibu  Meisen” will be woven !!
きれいな緋いろ。
ステキな秩父銘仙になりますように。
#chichibumeisen #meisen #kimono #fabrics  #weftextensions #scarlet #red #weft #weaving #silk #kimonofabric #japanesetraditional #nagatoro #chichibu #japan
#ChichibuOrijukuKoboYokoyama
#秩父銘仙 #銘仙 #着物 #緋色 #スカーレット #赤 #緯糸 #絹糸 #機織り #伝統工芸 #日本 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山
【information】
2月18日(木)から
『伝統的工芸品展 WAZA 2021』に埼玉県 秩父銘仙で秩父織塾工房横山も出展しています! ! 

"Japanese Traditional Crafts Exhibition WAZA 2021"
Chichibu Orijuku Kobo Yokoyama will exhibit at kimono fabric“Chichibu Meisen” Saitama! !

「伝統的工芸品展 WAZA 2021」
 会期: 2月18日(木)~23日(火·祝)
 会場:東武百貨店 池袋店8F催事場
 国指定の伝統的工芸品。日本各地の逸品を集めて、「暮らしに寄り添う、ニッポンの美。 伝統的工芸品展 WAZA 2021」に出展中です!ぜひ。

#chichibumeisen #kimonofabric #avantgardefashion #silkfacemask #japanesetraditional #traditionalcraft #chichibu #saitama #tobu #tobudepartmentstoreikebukuro #waza #exhibition #ikebukuro #kimonofabric #kimono #ChichibuOrijukuKoboYokoyama #秩父銘仙 #伝統工芸品 #日本伝統 #シルク #銘仙マスク #秩父織塾工房横山の秩父銘仙絹マスク #秩父 #埼玉県 #東武百貨店 #waza展 #技 #池袋 #機織り #着物 #秩父織塾工房横山
秩父鉄道SL。
先週2/13土曜日から走り始めてます。一年間のメンテナンスを終えて、おかえりなさい。
土日には工房の裏から間近に見られます。

Chichibu Railway SL steam locomotive.
Started running on Saturday, February 13th last week.
Completed machine maintenance for one year.  Welcome back.
With the smiles of many passengers.
The Chichibu Railway runs behind the dyeing & weaving workshop.  You can see it up close, so please visit.
#秩父鉄道slパレオエクスプレス #sl #slパレオエクスプレス #秩父鉄道 #蒸気機関車 #機関車 #秩父銘仙 #機織り #草木染め #長瀞藍染 #藍染め #着物 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山
#chichiburailway #sl #Locomotive #steamlocomotive #chichibumeisen #weaving #dyeing #japaneseindigo #kimonofabric #kimono  #chichibu #japanesetraditional #japan  #ChichibuOrijukuKoboYokoyama
綜絖(そうこう)一本いっぽんに通しま 綜絖(そうこう)一本いっぽんに通しました。
機織りの経糸を上下させる道具を綜絖(そうこう)といいます。この綜絖の小さな穴に一本いっぽん手作業で順番に通していきます。
機織りで大切な作業のひとつ。順番を間違ったら最初からやり直し。根気のいる作業です。
ステキな秩父銘仙になりますように。
A lot of wire tools that raise and lower the weaving warp threads are called Soukou.  This is done by hand. Through the small holes of this wire one by one. 
One of the important tasks in weaving.  If you pass it through a different needle and make a mistake, start over from the beginning.  Persevering work.

I wish a beautiful kimono-fabric ”Chichibu Meisen”

#chichibumeisen #meisen #weaving #machine #weave #kimonofabric #traditional #japanesefabric #japanesetraditional #chichibu  #japan #ChichibuOrijukuKoboYokoyama
#秩父銘仙 #銘仙 #機織り #機械 #着物 #綜絖 #綜絖通し #銘仙着物  #伝統 #伝統工芸 #日本伝統 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山
タンプル。
染めた縦糸を蒸したあと、完全に乾かします。
絹糸はキラキラと輝いてます。

Two drum-shaped dryers made of copper called "Tample"
After steaming the dyed warp, let it dry completely.
 The silk warp is shining brightly.

#printing #chichibumeisen #meisen #kimono #fabrics #Japanfabric #red #weaving #silk #kimonofabric #japanesetraditional #nagatoro #chichibu #japan
#ChichibuOrijukuKoboYokoyama
#捺染 #秩父銘仙 #銘仙 #着物 #黒 #赤 #矢羽柄 #糸 #絹糸 #機織り #伝統工芸 #日本 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山
Load More... Follow on Instagram
ちちぶ おりじゅく よこやまこうぼう
(C) Chichibu Orijuku Yokoyama Kobo all right reserved.