Skip to content
秩父織塾工房横山 | Chichibu Orijuku Kobo Yokoyama
埼玉県秩父郡長瀞町矢那瀬1313-1 Tel: 0494-66-0050

染色工房 横山

Menu

  • Home
  • 染色工房 横山
  • 制作風景
  • 体験教室
    • 体験教室:お申込み
  • SHOP
  • アクセス
  • ギャラリー

About

大正9年 横山 忠安(ただやす)が創立

自身で機織りをやりながら当時の名門と言われた織物工場「丸保(三沢 関根憲治)」、町久工場「井重織物丸上(荒船清十郎)」で営業とデザインに携わりながら腕を磨き、横山織物工場を作る。

戦前から昭和に秩父銘仙を制作

当時、制服制度を導入していたのは他にはありませんでした。その後、西川産業、京都コスギなどからアクリルプリントの開発により座布団カバー、こたつ掛け、サンローラン、エマニエルウンガロなどライセンス物を手掛ける。

秩父植物染織工房(株)を設立

時代変遷のなかで草木染め、藍染のスカーフを制作。日本橋三越にアルプスカワムラからタクミブランドとして常設した。

秩父銘仙の復活

世代交代として近年では秩父銘仙の復活にウェイトを置き、お蚕を飼い、ざぐりで糸取りをしてマユを引き明治時代の手織機ではた織教室を主宰している。
体験教室

秩父織塾工房横山

埼玉県秩父郡長瀞町矢那瀬1313-1
tel.0494-66-0050

Chichibu Ori-juku
Yokoyama Kobo Factory
Yanase1313, Nagatoro Town,
Chichibu, Saitama, Japan
+81-(0)494-66-0050

chichibuorijyuku.yokoyama

機織り。
昔ながらの菊柄を織ってます。
大正九年創業。

Chichibu-Meisen fabric!!
Weaving.
Old kimono-fashion pattern.
Chrysanthemum is the national flower of Japan.
Full of chrysanthemums.
Since 1920.

#秩父銘仙 #銘仙 #機織り #大正ロマン #大正9年創業 #大正 #着物 #銘仙着物 #菊 #菊花 #伝統 #伝統工芸 #日本伝統 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山 #chichibumeisen #meisen #weaving #loom #chrysanthemum #fabrics #kimonofabric #tradition #traditional #japanesefabric #japanesetraditional #chichibu  #japan #ChichibuOrijukuKoboYokoyama
【お繭玉】1月15日は小正月。毎年、繭玉に見立てたお団子を作り、神様にお供えします。繭が豊作でありますように。
そして今年も皆様に喜んでいただけるようなステキな秩父銘仙ができますように。

[OMAYU-DAMA] January 15th is “KO-SHO-GATSU” Little New Year in Japan. 
Every year, we make rice dumplings that look like cocoon balls and offer them to the gods.  May the cocoons be bountiful.
And I hope wonderful Chichibu Meisen that will please everyone this year.

#お繭玉 #おまゆだま #繭 #お供え #神様 #お団子 #だんご #秩父銘仙 #銘仙 #絹 #機織り #伝統工芸  #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山 #cocoon #ricedumpling #omayudama #chichibumeisen #meisen #weaving #silk #kimonofabric #Japanfabric #japanesetraditional #nagatoro #chichibu #japan
#ChichibuOrijukuKoboYokoyama
我が家の蝋梅が咲きました。
空の青と白い雲と臘梅の黄色。うっすら透けてみえる陽のひかり。今年もきっと良いことたくさん実りますように。

Winter-Sweet flowers “Japanese Yellow plum blossom” near our house has bloomed.
The blue of the sky, the white clouds and the yellow of the Japanese-ail-spice. A faint light of the sun shined through. 
May all your dreams come true. 
I hope people all over the world are happy.
#蝋梅 #臘梅 #ロウバイ#黄色い花 #黄色い梅の花 #青空 #白雲 #黄蝋梅 #黄色 #秩父銘仙 #銘仙 #草木染め #長瀞藍染 #藍染 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山 
#wintersweet #japaneseailspice #chimonanthuspraecox #meisen #japanesefabric #indigodyeing #japanblue #japanesetraditional  #chichibu #nagatoro #japan #nowar #chichibuorijukukoboyokoyama
令和五年初の教室日。
生徒さんが昨年染めたよこ糸を準備して、本織りに入りました! これはよこ糸を管に巻いているところ。
手首をよく振って『あや』を作ることがキレイに織るために必要です。
機織り。
毎週金曜日は生徒さんの機織り教室の日。 秩父織塾工房横山では見学も行っています!

Happy new year.
First time weaving class in 2023★
The student prepared the weft that she dyed last year and started weaving!  This is weft winder around the tube.In order to weave beautifully, it is necessary to shake the wrist well to weave "twill wefts".Alternating layers of weft threads.
Weaving.
Fridays is the day of the student's weaving class.  We're Chichibu Orijyuku Kobo Yokoyama.You can also take a tour, so please come and visit us! !

秩父織塾工房横山は秩父銘仙の全工程を1から制作できる完全工房です。秩父銘仙に興味がある方、学びたい方はぜひご連絡ください!!生徒さんも募集しております。

#秩父銘仙 #銘仙 #縞銘仙 #ほぐし織 #着物 #バッタンガール #生徒募集 #生徒募集中 #捺染 #機織り #機織り教室 #伝統工芸 #長瀞藍染 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山 #chichibumeisen #meisen #kimonofabric #Japanfabric #japanesetraditional #weaving #kimono #kimonoweaving #japantraditional #kimonoworkshop #traditional #japan #saitama #ChichibuOrijukuKoboYokoyama
2023年 明けましておめでとうございます!!
恵比寿様と大黒様と工場の機神様と織姫様にご挨拶。
お雑煮を7つ供えました。
素晴らしい織物ができますように。
今年もよろしくお願いいたします。皆様にとって素晴らしい一年となりますように。

2022!
A Happy New Year.
New Year's greetings and wishes to Ebisu-sama, Daikoku-sama, the weaving god of the factory, and Orihime-sama.
We made offering 7plates of ozoni (Japanese ricecake and soup) to each of the gods.
Please lend us your strength so that we can make wonderful textiles.
I hope everyone will be happy this year★

#2023年 #令和5年 #新年 #あけましておめでとうございます #恵比寿様 #大黒様 #恵比寿 #大黒 #秩父銘仙 #銘仙 #草木染め #長瀞藍染 #藍染 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山 
#2023 #happynewyear #hny  #ebisu #daikoku #meisen #japanesefabric #dyeing #japanblue #japanesetraditional  #chichibu #nagatoro #japan #chichibuorijukukoboyokoyama
2022年ありがとうございました。 今年 2022年ありがとうございました。
今年は皆様のおかげで賞をいただいたり、少し希望が見えてきました。
師匠や親父にいい報告ができました。本当だったら生きているうちに喜んでもらいたかったけど、きっと向こうで先生と親父2人でいろいろ話してるだろうな。

さまざまな人たちと、織物に携わる人たちの多くの支えに今日があることを胸に。
これからは恩返しができるよう、心を磨きながら“いい銘仙”を作っていけたらと思っています。
来年は飛躍の年になりますよう、精進努力いたします!!
今年も一年間ありがとうございました。明年も変わらずご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

#大晦日 #秩父銘仙 #銘仙 #師匠
#草木染め #長瀞藍染 #藍染 #2022 #令和4年 #大正9年創業 #1920 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山 
#chichibumeisen #meisen #japanesefabric #kimonofabric #dyeing #indigodyeing #japanblue #japanesetraditional  #since1920 #chichibu #nagatoro #japan #chichibuorijukukoboyokoyama
#thankyou
年内最後の教室日。 機織り。 毎週金 年内最後の教室日。
機織り。
毎週金曜日は生徒さんの機織り教室の日。細田守監督作品 映画『バケモノの子』にも出てる、秩父織塾工房横山。
見学もできます!
Last day of the year !! Weaving★
Fridays we have student weaving class!
Chichibu Orijyuku Kobo Yokoyama, which appears in the movie “The Boy And The Beast (Bakemono-no-Ko)” directed by Mamoru Hosoda.  Please come here!
秩父織塾工房横山は秩父銘仙の全工程を1から制作できる完全工房です。秩父銘仙に興味がある方、学びたい方はぜひご連絡ください!!生徒さんも募集しております。

#秩父銘仙 #銘仙 #縞銘仙 #ほぐし織 #着物 #バッタンガール #生徒募集 #生徒募集中 #捺染 #機織り #バケモノの子 #伝統工芸 #長瀞藍染 
#秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山 #chichibumeisen #meisen #kimonofabric #Japanfabric #japanesetraditional #weaving #movie #theboyandthebeast #bakemononoko #hosodamamoru #traditional #japan #saitama #ChichibuOrijukuKoboYokoyama
【information】
※年末年始の営業日のお知らせ※
12月29日~令和5年1月3日まで年末年始お休みとさせていただきます。
年内の営業は12月28日(水曜日)までとなります。また年明けは4日から通常営業いたします。
何卒よろしくお願いいたします。

営業日
<木曜日・不定休>
営業時間
10:00~18:00
電話
0494-66-0050
機織り。
昔ながらの菊柄を織ってます。
大正九年創業。

Chichibu-Meisen fabric!!
Weaving.
Old kimono-fashion pattern.
Chrysanthemum is the national flower of Japan.
Full of chrysanthemums.
Since 1920.

#秩父銘仙 #銘仙 #機織り #大正ロマン #大正9年創業 #大正 #着物 #銘仙着物 #菊 #菊花 #伝統 #伝統工芸 #日本伝統 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山 #chichibumeisen #meisen #weaving #loom #chrysanthemum #fabrics #kimonofabric #tradition #traditional #japanesefabric #japanesetraditional #chichibu  #japan #ChichibuOrijukuKoboYokoyama
もうすっかり冬。
御朱印帳並べてみた!!
【長瀞町町名変更50周年限定】秩父銘仙 御朱印帳です。
長瀞町町名変更50周年を秩父織塾工房横山の代表的な柄で、長瀞の四季と風景をイメージした秩父銘仙で岩畳と荒川と秋の紅葉の新たな2色展開の秩父銘仙を染織。
オシャレな御朱印帳は秩父織塾工房横山のオリジナルロゴマークのタグ付きです。
@chiiiisen 様
いつも素敵な御朱印帳をありがとうございます!!
※限定柄は数に限りがごさまいます。お早めにお買い求めくださいませ。
※WebSHOPは商品がなくなり次第販売終了になります。ご了承くださいませ。
※こちらの商品は当工房Web SHOPからご購入いただけます。
https://koboyokoyama.handcrafted.jp/

#長瀞町 #長瀞町町名変更50周年 #祝 #長瀞町50周年 #50th #コラボ #コラボ商品 #秩父銘仙 #銘仙 #秩父銘仙御朱印帳 #御朱印帳 #御朱印 #機織り #伝統工芸 #秩父織塾工房横山の限定商品 #秩父織塾工房横山 #chichibumeisen #meisen #meisenfabric #meisenpattern #goshuin #goshuincho #stamps #weaving #handmade  #kimonofabric #japanesetraditional #nagatoro #saitama #chichibuorijukukoboyokoyama
今日は教室日。
オリーブグリーンの糸。生徒さんの本織りが始まり、試し織りでよこ糸の色が決まったので今日はよこ糸を染めました。こうした地道な作業が必要です。
機織り。
毎週金曜日は生徒さんの機織り教室の日。細田守監督作品 映画『バケモノの子』にも出てる、秩父織塾工房横山。
見学もできます!
Today is weaving &dying class day. Dyed the weft in olive green.  The students started weaving, and the color of the weft was decided by trial weaving, so today I dyed the weft.  Weaving requires steady work.
Fridays we have student weaving class!
Chichibu Orijyuku Kobo Yokoyama, which appears in the movie “The Boy And The Beast (Bakemono-no-Ko)” directed by Mamoru Hosoda.  Please come here!

#秩父銘仙 #銘仙 #着物 #バッタンガール #よこ糸 #糸染め #捺染 #機織り #カーキ #オリーブグリーン #体験教室 #教室 #染め物 #伝統工芸 #長瀞藍染 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山 #chichibumeisen #meisen #kimonofabric #Japanfabric #japanesetraditional #weaving #olivegreen #traditional #japan #saitama #ChichibuOrijukuKoboYokoyama
上品な黒色に染めあがりました。
よこ糸を染めた後、織りやすくするためにツヤツヤにします。これは『糸はり』という作業です。
綾がよく出るようにします。
このひと手間が大切。
ステキな秩父銘仙になりますように。
It's an elegant black color.
After the wefts is dyed, a small amount of oil is added to make it glossy, easier to weave. 
This is a process called "Ito-hari(stringing and pulling wefts)".
I wish a beautiful kimono-fabric ”Chichibu Meisen”

#秩父銘仙 #銘仙 #糸張り #着物 #糸染め #黒 #黒色 #絹糸 #機織り #伝統工芸 #日本 #秩父 #長瀞 
#秩父織塾工房横山
#chichibumeisen #meisen #kimono #fabrics  #black #blackcolor #dyeing #weft #weaving #silk #kimonofabric #japanesetraditional #nagatoro #chichibu #japan
#ChichibuOrijukuKoboYokoyama
Load More... Follow on Instagram
ちちぶ おりじゅく よこやまこうぼう
(C) Chichibu Orijuku Yokoyama Kobo all right reserved.