Skip to content
秩父織塾工房横山 | Chichibu Orijuku Kobo Yokoyama
埼玉県秩父郡長瀞町矢那瀬1313-1 Tel: 0494-66-0050

SHOP

Menu

  • Home
  • 染色工房 横山
  • 制作風景
  • 体験教室
    • 体験教室:お申込み
  • SHOP
  • アクセス
  • ギャラリー

Shop

店舗での商品販売、オーダーメイドもしています。
お電話、メールでの受注も行っております。
現在取り扱いのある商品を写真でいくつか紹介いたします。

価格、仕立て、商品の詳細につきましては、
下記の連絡先へ直接お問い合わせくださいませ。

なお、弊社は受注生産のため、ご注文から納品まで少々お時間をいただいております。
糸に心を込めて織り込ませていただきます。
皆様からのご注文、心よりお待ちいたしております。

お問い合わせ先
Tel : 0494-66-0050

メールをご利用の方はこちらから

Go to Online Shop>> https://koboyokoyama.handcrafted.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秩父織塾工房横山

埼玉県秩父郡長瀞町矢那瀬1313-1
tel.0494-66-0050

Chichibu Ori-juku
Yokoyama Kobo Factory
Yanase1313, Nagatoro Town,
Chichibu, Saitama, Japan
+81-(0)494-66-0050

chichibuorijyuku.yokoyama

【information】 ※お休みのお知らせ※ 5 【information】
※お休みのお知らせ※
5月23日(月曜日)は
終日お休みとさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。

また営業中でも工房で作業をしていることが多くなります。お越しの際はお電話いただくか、事前にお知らせ頂けますと幸いです。

営業日
<木曜日・不定休>
営業時間
10:30~18:00
一本一本の糸をきちんと順番にそろえていく『整経』
生徒さんのたて糸を整経しました。
『整経』
絹糸の総量や長さや幅などを計算して、白い絹糸を紙管に分けます。
今回は50本のコーン(紙管)に分けて、総本数が650本になるように、くるくると反物の長さに巻いていきました。

銘仙の機織りをするための重要な作業です。

どんな秩父銘仙になるか楽しみです。
細田守監督作品 映画『バケモノの子』にも出てる、秩父織塾工房横山。毎週金曜日は教室日。
見学もできます!

A lot of warp threads were arranged one by one.
Last week we all warped the warp threads of the students.
"Warp"
Calculate the total amount of silk thread, the length and width of the thread, etc.
Divide the white silk thread into paper tubes.
This was divided into 50 cones (paper tubes) and rolled up to the length of a piece of cloth so that it would become 650.

An important task of weaving Meisen.

I wish to be a wonderful Chichibu Meisen.
Chichibu Orijuku Kobo Yokoyama, who appears in the movie "The Boy and the Beast" directed by Mamoru Hosoda.
Fridays we have a weaving class.
Please visit!

#秩父銘仙 #銘仙 #着物 #絹糸 #整経 #整経機 #糸 #白 #機織り #バケモノの子 #細田守 #伝統工芸 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山 #chichibumeisen #meisen #kimonofabric #warp #silk #weavingclass #theboyandthebeast #bakemononoko #hosodamamoru #traditional #japan #chichibu #ChichibuOrijukuKoboYokoyama
【information】
※三越伊勢丹ふるさと納税※
埼玉県・長瀞町の返礼品になりました。5月下旬より寄付受付順次発送になります。
大正9年(1920)創業。秩父・長瀞で織り上げた『秩父銘仙』の絹100%の三越伊勢丹のみのオリジナル銘仙スカーフ。
https://mifurusato.jp/item/ITM11363800018.html
大正ロマンのデザインを意識した幾何学柄【ピンク】は、ピンク×紫×オリーブグリーンの三種類の色をたて糸に型染めし、秩父銘仙の特徴で表裏の無いリバーシブルの絹100%のスカーフに織り上げました。

#三越伊勢丹 #三越伊勢丹ふるさと納税 #三越 #伊勢丹 #ふるさと納税 #ふるさと納税返礼品 #秩父銘仙 #銘仙 #機織り #大正ロマン #大正9年創業 #スカーフ #ピンク #伝統 #伝統工芸 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山 #chichibumeisen #meisen #weaving #pink #fabrics #kimonofabric #traditional #japanesefabric #nagatoro #japan #ChichibuOrijukuKoboYokoyama
ラムネ色に染めた よこ糸の糸返し。 ラムネ色に染めた よこ糸の糸返し。
大正9年創業。
ひとつひとつ丁寧に作業してます。
ステキな秩父銘仙になりますように。

Rewinding of “light blue color” weft ;)
Since 1920.
We make carefully one by one with all our heart.
Beautiful colors and patterns are produced by careful handwork of craftsmen.
Wish a beautiful kimono-fabric ”Chichibu Meisen”

#秩父銘仙 #銘仙 #糸返し #ラムネ #水色 #糸 #よこ糸 #モダン銘仙 #絹 #機織り #伝統工芸  #秩父 #長瀞 #大正9年創業 #秩父織塾工房横山 #chichibumeisen #meisen #kimono #lightblue #weft #weaving #silk #kimonofabric #japanesetraditional #japanesefabric #1920 #nagatoro #chichibu #japan
#ChichibuOrijukuKoboYokoyama
今日はちびっこたちが機織り体験にきてくださりました。
とってもお上手です!!
ありがとうございました。

★★★

機織り体験★
お好きな糸を選んで自分だけのオリジナルコースターを作ろう!!
コースター織り(約30分) ¥1000

●新型コロナウイルス感染症対策として入り口で検温と手指アルコール消毒をお願いいしております。
●マスクは必ず着用をお願いしております。
●予約の方を優先してご案内をしております。一回、3名様までのご案内です。

藍染め体験(ハンカチ)¥1300
藍染め体験(TシャツS.M.L)¥4500
Tシャツはお持ち込みもできます。¥3000~

秩父銘仙タペストリー捺染(前日までのご予約)もあります!!

You can experience weaving♥
Coaster weave (about 30 min) ¥1000.
● As preventive measures COVID-19, we request your temperature measurement and hand alcohol disinfection at the entrance.
●Please be sure to wear a mask.
●Advance reservation priority
. Up to 3 people per experience
at time.

 Indigo dyeing experience (handkerchief) ¥1300
 Indigo dyeing experience (T-shirt S.M.L) ¥4500
 You can bring your own T-shirt.  From ¥3000

#機織り体験 #コースター #織り #体験 #コースター手作り #体験工房 #ハタオリ#ハンカチ #藍染体験 #藍色 #秩父銘仙 #銘仙 #機織り #長瀞 #秩父 #秩父織塾工房横山 #coaster #experience
#japanblue #japaneseindigo #indigodyeing #chichibumeisen #meisen #kimonofabric #weaving #japanesefabric #nagatoro #chichibu #japan  #ChichibuOrijukuKoboYokoyama
金曜日は教室日。 Weaving. Fridays we have 金曜日は教室日。
Weaving.
Fridays we have student weaving class!
Chichibu Orijyuku Kobo Yokoyama, which appears in the movie “The Boy And The Beast (Bakemono-no-Ko)” directed by Mamoru Hosoda.  Please come here!

機織り。
毎週金曜日は生徒さんの機織り教室の日。細田守監督作品 映画『バケモノの子』にも出てる、秩父織塾工房横山。
見学もできます!

#秩父銘仙 #銘仙 #着物 #バッタンガール #水玉 #ドット #捺染 #機織り #映画 #バケモノの子 #細田守 #伝統工芸 #長瀞藍染 
#秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山 #chichibumeisen #meisen #kimonofabric #Japanfabric #japanesetraditional #weaving #movie #theboyandthebeast #bakemononoko #hosodamamoru #traditional #japan #saitama #ChichibuOrijukuKoboYokoyama
【information】 ※お休みのお知らせ※ 5 【information】
※お休みのお知らせ※
5月15日(日曜日)は
終日お休みとさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。

また営業中でも工房で作業をしていることが多くなります。お越しの際はお電話いただくか、事前にお知らせ頂けますと幸いです。

営業日
<木曜日・不定休>
営業時間
10:30~18:00
秩父銘仙の巾着。
紐をひっぱるとまんまるで可愛い。ひかりで玉虫色に輝く空色。
日常に銘仙を。
Chichibu Meisen drawstring bag.
That of the pulled string s change round, it's just cute.
A sky blue that shines brilliantly with light.
Meisen in your daily life.
With you ;)
#秩父銘仙 #銘仙 #矢羽 #モダン #矢羽柄 #空色 #水色 #玉虫 #まんまる #巾着 #機織り #伝統工芸 #長瀞 #秩父 #秩父織塾工房横山 #chichibumeisen #meisen #meisenpattern #pattern #fletching #skyblue #drawstringbag #kinchaku #weaving #handmade  #kimonofabric #japanesetraditional #saitama #chichibuorijukukoboyokoyama
『カシャンカシャン』
タイミングマシンという機械で新しく捺染した たて糸を繋いでこれから織り始めます。
This is a machine that connects warp. 
We call it a "timing machine". After connecting the newly printed warps, we will start weaving.
I wish a beautiful kimono-fabric ”Chichibu Meisen”

#秩父銘仙 #銘仙 #機織り #機械 #着物 #繋ぐ #タイミングマシン #銘仙着物  #伝統 #伝統工芸 #日本伝統 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山 #chichibumeisen #meisen #weaving #warp #machine #timingmachine #weave #kimonofabric #traditional #japanesefabric #japanesetraditional #chichibu  #japan #ChichibuOrijukuKoboYokoyama
機織り。
大正ロマンな柄を織ってます。
大正九年創業。
今年で102年。

Chichibu-Meisen fabric!!
Weaving.
Old kimono-fashion pattern.
Since 1920

#秩父銘仙 #銘仙 #機織り #機械 #大正ロマン #大正9年創業 #大正 #スカーフ#銘仙着物 #ピンク #伝統 #伝統工芸 #日本伝統 #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山 #chichibumeisen #meisen #weaving #loom #pink #fabrics #kimonofabric #tradition #traditional #japanesefabric #japanesetraditional #chichibu  #japan #ChichibuOrijukuKoboYokoyama
【information】
藍染で染めました。
宝登山でイベントあるので藍染の絞り染め、すべて一点モノ!
ぜひ遊びにきてください。

宝登山神社『新緑・ちちぶのめぐみ感謝市』
日時:令和4年4月29日(金祝)~5月3日(火祝) 10時~4時まで
場所:宝登山神社正面参道
※当工房は30日(土)・1日(日)のみの出店です。

長瀞藍染め。
日本の深い藍色。
秩父織塾工房横山では藍染めの体験も行っております。

藍染めハンカチ¥1300
藍染めTシャツ(Lサイズまで※要予約)¥4500

藍染め(Tシャツお持ち込み)
¥3000~
※こちらTシャツ料金は別途です。

その他お持ち込みの場合 ※要相談 ¥3500~
.
.
Maintenance completed.
Japanese deep indigo,
“Nagatoro-blue ”

You can experience Japanese indigo dyeing @chichibuorijyuku.yokoyama
Please try it when you come to Japan! We are weaving Chichibu-Meissen.
Japanese-blue dye
handkerchief ¥1300
T-shirt (S-L size ※ reservation required) ¥4500
.
You can also dye your T-shirt !(T-shirt brought in) ¥3000 ~ * This T-shirt money is not included.
and
When bringing in other items * Consultation required ¥3500~ ・
.
.
#藍染め #ハンカチ #藍染体験 #藍色 #藍 #草木染め #秩父銘仙 #銘仙 #着物 #機織り #体験工房 #長瀞藍染 #長瀞 #秩父 #秩父織塾工房横山#japanblue #japaneseindigo #indigodyeing #aizome #bluecolor #plantdyeing #chichibumeisen #meisen #kimonofabric #weaving #japanesefabric #nagatoro #chichibu #japan  #ChichibuOrijukuKoboYokoyama
雨の降る今日、夕方。
ラムネ色に染めた緯糸。
どんな秩父銘仙になるかな。

Today in the rainy evening.
Weft dyed in light blue.
It's like ramune soda. 
I wish a beautiful kimono-fabric ”Chichibu Meisen”

#秩父銘仙 #銘仙 #着物 #ラムネ #水色 #ターコイズブルー #緯糸 #絹糸 #機織り #伝統工芸  #秩父 #長瀞 #秩父織塾工房横山 #chichibumeisen #meisen #kimono #fabrics #lightblue #soda #weft #weaving #silk #kimonofabric #Japanfabric #japanesetraditional #japanesefabric #nagatoro #chichibu #japan
#ChichibuOrijukuKoboYokoyama
Load More... Follow on Instagram
ちちぶ おりじゅく よこやまこうぼう
(C) Chichibu Orijuku Yokoyama Kobo all right reserved.